各科のご案内

内科内科一般・腎臓内科・人工透析・呼吸器疾患・循環器疾患・神経疾患
整形外科骨折・打撲・首や腰の痛み
膝肩などの関節疾患・リウマチ・骨粗鬆症
リハビリテーション科機能回復・機能改善・個別リハビリテーション
外科血管外科(整脈瘤、動脈硬化)・医療レーザー脱毛(要電話予約)

診療ご案内

血液浄化・人工透析

当院では人工透析治療として、血液透析(HD)の他、血液透析濾過(HDF)処方透析β2-MG吸着無酢酸血液透析(カーボスター)といった様々な透析療法が可能です。

健康診断

就職や保険などの一般健康診断から、精密検査を含む各種健康検査を随時行っております。

医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛は、皮膚の表面にある毛根と、周辺にあるメラニンだけを選んで施術します。毛の再生を遅くしたり、生えにくくする脱毛の方法です。医療機器や成分濃度の濃い薬剤を安全に使用できるので、エステより高い効果を得られることが特徴です。
当院では医師が常駐しておりますので、万が一問題が起こった際は、医師による診察と治療を素早く受けられます。

骨粗しょう症

骨粗しょう症とは、骨が構造的にもろくなって、骨折しやすくなる病気です。
骨粗しょう症の人の骨はスカスカしてもろく、特に、背骨がもろくなると、背骨が体の重みで潰れたり、変形する圧迫骨折が起こりやすくなり、背中が曲がったり、姿勢が悪くなったりします。
その結果、日常生活に支障をきたすことに繋がります。さらに、姿勢が悪くなることで内臓への悪い影響が出ることがあります。
寝たきりにならず、元気で充実した日常を送るためにも、骨粗しょう症の予防に取り組みましょう。

にんにく注射

にんにく注射は、ビタミンB1を中心とした静脈注射で、注射を打つとにんにく臭がする為に付いた名称です。また、ビタミンB1欠乏時の神経痛、筋肉痛、関節痛、便秘等の胃腸運動機能障害等に効果があるとされています。

動脈硬化度測定

動脈硬化症とは、文字どおり「動脈がかたくなる」こと。
動脈が硬くなることで、心臓に大きな負担が掛かり、臓器や組織が正しく機能しなかったり壊死してしまうこともあります。また、血管が破れやすくなります。
進行が進むと、死に繋がる恐ろしい症状を引き起こす、その前に測定を行い、傾向と対策を考えていきましょう。